床
2005年 07月 12日

S邸・リフォーム(8)
キッチンとリビングルームのフローリングが貼り終わりました。
もうスリッパなしで歩きたくなります。部屋の雰囲気もぐっと良くなりました。

工事前のトイレの写真です。狭くて暗い印象を受けました。これをどうにかしようと考えた結果は.....

当初別々で狭かったトイレと洗面室と廊下の一部を1つの空間につなげて、床を同じ高さにそろえコルクのタイルを貼りました。(写真に写っていませんが右側が洗面室)
コルクは素足で歩いてもヒヤッとしなくて、水にも強い素材です。
ドアの数を1つ減らしたことで、広くて明るい印象の部屋になりました。

洗面台の前の壁にモザイクタイルを貼っています。まだ紙のシートがついていて様子がわかりませんが、4色の茶系の小さなタイルをミックスしています。
仕上げ工事に入ってくると、今までの下準備の苦労がやっと形に現れてきます。
いよいよ完成まであと少しです。