祝・完成引渡し
2005年 07月 24日

S邸・リフォーム(18)
ついにこの日がやって来ました。
建物の工事が完了し、引渡しとなります。(前日に震度5の大きな地震があり
ヒヤッとしました!!)


最後にしっかりと握手。(右:Sさんご夫妻、左:私)この後工事店の方を含め
皆で打ち上げに出掛け楽しい時間を過ごしました。
この4ヶ月間、Sさんご夫婦といっしょにリフォームを進めてきて
困難な問題に直面したこともありましたが、たくさんの楽しい思い出が残りました。
これからも長いお付き合いになると思いますので、どうぞよろしくお願いします。
2005年7月24日 丹羽 修

我が家にとって7回目のお引越しがお盆明けに待っています。これでお引越しも当分はないでしょう築6年小さな小さな中古のお家を買いました。小さいながらも自分達のスペース自分達で少しづつ好きに手を入れていく予定を立てています。まずは、壁と床壁を漆喰にするかホタ...... more

改装前を見せていただいているだけに、完成には感動しました。
細かな所まで、思い入れが感じられますね。
まだ珪藻土という大仕事が残っていますが、
またまた劇的に生まれ変わりそうですね。楽しみです!
(もちろん、お手伝いさせてくださいね!)
生活をはじめたらきっともっと素敵な空間になるのだと思います。
それもまた楽しみです!!

丹羽さんといくよさんの多大なご協力であの家が出来ました(蘇りました)!今回はとてもたくさんの人に恵まれて本当に感謝しています。家は想像以上によくなって、悔いも全くなしで、200%満足の仕上がりです!!!
ikuyoさんにも木のこと、ワックスのことたくさん教えていただき勉強になりました。毎回とても楽しい時間をありがとうございました。
本当にどうもありがとうございました!!!
珪藻土のことは、大変うれしく思っております。が、丹羽さんのお仕事があると思いますので、都合がよければ1日のみ参加してください。あとはなんとか出来ると思います。
今週の月曜日に両親にも現地で家をみてもらいました。お化け屋敷がどうなるかと思ったらとてもよくなってほっとしたと言っていました。お化け屋敷って。。。
今は実家に帰ってきています。写真送っていただきありがとうございました。メールのお返事が遅くなっていますが、もう少々お待ちくださいね。
リフォームブログが終わってしまうのはとても残念ですが、これからは丹羽さんの日々の日記を楽しみにしています!!!
ご両親様も最初はとても心配されていたでしょうから安心させてあげられて良かったですね。
昨日ホームセンターに行って、珪藻土を塗るコテを見てきました。メーカーの人にも聞いてみて研究中です。
話が変わりますが、妻がSさんの履いていたビルケンのサンダルをとても気に入ってしまい全く同じものを購入しました。(おかげさまで無事に買えました!)次回お会いする時は足元がお揃いになってしまいますね。すみません。。
