人気ブログランキング | 話題のタグを見る

けいそう土塗り

けいそう土塗り_d0031378_1148256.jpg

朝から船橋市で打合せがありました。そして午後は先月引渡しを終えたばかりのS邸へ立ち寄りました。その後の様子が楽しみです・・・・

ただ今リビングルームの壁に珪藻土を塗っている真っ最中です。(写真の白い部分が塗り終わっている所)それぞれの人が塗った場所、コテの跡の表情がみんな違っていて面白いです。塗り壁作業はさとうさんのご主人が(写真中央)とてもうまくて、「さとうプロ」という名前が付きました。私が塗った場所は仕上がりがちょっと心配だなあ。。

暑い中なかなか大変でしたが、楽しい作業で汗をかいて充実した一日でした。
夜は皆で近くの焼き肉店へ行き、これもまた楽しかったです。
Commented by fusae at 2005-08-17 22:56 x
珪藻土の壁は以前からいいなーと思っていました。
土は呼吸ができ雨の日や湿度の高い時などはさぞいいだろうと想像していました。
近所に美容院ができたときにオーナーらしき若い女性が二人で土壁のような物を表の道路でこねていました。
黄土色で藁のような物も混ざっていたように思います。
声をかけて聞けばよかったのですが、通り過ぎてしまいました。
これが珪藻土なのでは?と思っていたのですが、、、
壁紙の状態から珪藻土にするのは大変な作業ですか?
上に塗る事もできますか?
自分でするにはちょっと体力に自信が持てないので。
その場合費用も壁紙の張替えに比べとてもかかりそうな気がするのですが、、、。
我家の壁紙もだいぶ汚れてきたので、一度伺いたいとおもっていました。
Commented by ikuyo at 2005-08-18 16:50 x
自分で塗ることができるのは魅力的ですよね。
時間とともにいい風合いになっていく素材の物が私もすきです。
自分でお手入れできるという安心感から、汚れや傷など気にせず
使えますから。(きちんとお手入れするかは別にして)

珪藻土塗り、少しだけお手伝いさせてもらいとっても楽しかったです!
私の塗った所、情けない仕上がりになってしまい申し訳ないです。
完成後、そこだけ直視できない気がします・・・
それにしてもさとうプロの腕前にはおどろきました!!
Commented by sora-peso at 2005-08-19 18:32
fusaeさん 近年広く出回ったビニールクロスに代わり、塗り壁の良さが見直されていますね。もともと昔の家はみんなそうだったのですから、日本の気候・日本人の心にぴったり合っているものなのだと思います。現在珪藻土の他にも手軽に手に入る様々な商品が増えています。下塗り・中塗り・仕上げ塗りと塗り重ねる在来の工法から、2ミリ程の厚さで1度塗りでOK(これはリフォームや自主施工に向いていると思います)という工法まで色々です。中にはビニールクロスの上からそのまま塗れる商品もありますが、やはり壁紙を剥がしてから塗るほうが良いみたいです。

費用はビニールクロスより高くなりますが、その質の差をご理解いただける方にとっては決して高い金額ではないと思います。大まかな金額は分かると思いますので今度お問い合わせください!
by sora-peso | 2005-08-13 23:47 | ●S邸 リフォーム日記 | Trackback | Comments(3)

自己紹介...丹羽 修(ニワオサム):『双子の家』の住人。NLデザインという設計事務所を営んでいます。このBlogは家づくりの様子、日々の仕事や生活の記録です。


by sora-peso
プロフィールを見る
画像一覧
更新通知を受け取る