双子の兄弟のこと
2006年 01月 21日
私は弟ですけれど、実は兄より先に産まれました。(ただし現在の双子界では、先に産まれた方がお兄ちゃんのようです。)
どうして?と昔祖母に聞いたことがあります。
「お兄ちゃんは弟を先に出してやって、それから母親のお腹の中をきちんと片づけてから出てくるのだよ。だから昔の人は後に産まれた子がお兄ちゃんだって言ったもんだよ。」
なるほど〜。と私は思いました。こう説明されると後に産まれたほうがお兄ちゃんだって子供ながらに納得でした。

本日は朝から雪が降り続いています。
上の写真は20数年前のある雪の日の写真です。右にいるちびっ子が私です。(たぶん)

自分が先に生まれたと、昔から思ってるんだけど。。
それと、左がオサムじゃないかな?


あまりにも可愛い写真に激反応("▽"*) ♪無言では立ち去りがたくwww
最新の双子界(?)情報では下の子↓(出口付近w)が第一子となるみたいですよ~♪
双子って自然分娩は難しいから帝王切開が多いでしょ?
それにしても・・・・今日♪の写真みたいですね*:・'゜☆。.:*:・'゜★゜'・:*

それにしても、おそろいぽんちょ?カワイイ♪

mocoさん、としえさんもうご存じだったのですね。この間妻に話したばかりだったので女子のおしゃべりはすごいなあと感心しています。お揃いのポンチョのようなものは母の手編みでした。祖母(母の母)は、常時100人近くも生徒さんがいる編み物教室を営んでいたそうで、母も編み物が得意でした。そんな祖母はお菓子屋の娘で、私の甘いモノ好きは小さい頃から祖母にたたき込まれたものです。
花梨さんはじめまして。今は出口付近にいる子がお兄さんということなのですね。これからは「下で耐えている方がお兄さん」と覚えるようにします!それにしても時代によって兄と弟が入れ替わるって面白いです。今だったら私が兄ですが『弟』として育てられたのですっかり弟肌の性格になりました。
双子の香奈さん!コメントありがとうございます。きっと私たちと同じような経験をたくさんしながら育ってきたのだろうと思うと、双子の方にとても親しみを感じてしまいます。姉妹は仲の良い人が多いと思いますが、双子の姉妹はもっと特別な関係でしょうね。

NIWA LEATHERSのコミュに入らせてもらってるものです。
↑大・大ファンなのです!
お二人のお写真、かわいすぎます。大きな雪だるまと二人っていう構図も素敵(笑)。
また遊びに来させてください!ではー。