祝・完成
2012年 10月 04日
今週、台風が過ぎ去った翌日に
松戸の家の完成・引き渡しが行われました。
(晴れて良かった!!)

外構の工事が終わり、家の表情が生き生きとしてきましたね。

敷地が少し高台になっていることから遠くまで視線が抜け、とても開放感があります。
最初に敷地を見せていただいた時、頭の中にこの光景が浮かびました。そのとき最初にご提案した間取りをとても建て主さんが気に入って下さって、最終案までほぼそのままに近い形で打合せが進んでいきました。





建物はコンパクトで、水回り以外はほぼワンルームに近い間取りです。
ローコストでの挑戦になりましたが、建て主さんの頑張りと、施行を担当していただいた岡建工事さんのご協力のおかげでとても快適で気持ちの良い空間が出来上がりました。皆さん大変お疲れ様でした!そしてありがとうございました!!
建て主さんとの出会いは少し前のことになります。
図書館に並んでいた本の中に、私どもが設計した住宅が紹介されている記事を見つけてくださりご夫婦でアトリエを訪れてくれました。
打合せの中で私が一番嬉しかったことは、先に書いた最初に間取り図をご提案した翌日、その案を本当に喜んで下さって"嬉しくて枕元に図面を置いて寝ています"とご連絡をいただいたことです。
昨日お引っ越しを済ませて、今日からいよいよ新しい家での生活が始まっています。落ち着かれた頃またお邪魔させていただきたいと思います。
今月末に歌舞伎鑑賞に誘っていただきましたので(私は高校生以来です!)、また楽しいメンバーが揃いさっそく家作りの思い出話ができることを楽しみにしています。
完成おめでとうございます!!
一丸となって
2012年 09月 29日
外構工事が始まりました。

アプローチ部は枕木を敷いて、その間に草を植えていきます。
門柱も建て主さんと色々検討した結果、枕木をそのままドスンと立ててもらいました。

内装の仕上げに和紙を貼っています。これがなかなか大変!職人さんがとても苦労されていましたが綺麗に仕上がりました。ありがとうございました。

和紙に包まれると、とても優しい雰囲気になりますね。

奥さまお気に入りのゆらめき感のあるタイル

玄関の土間を仕上げています。(床材は無垢材のウォールナット)
ご主人さまも施行担当メンバーという工事だったので建設会社さんと一緒に、まさに全員一丸となって取り組んできた現場です。いよいよ完成が近づいてきました!
週明けいよいよ完成・お引き渡しとなりますが、天気予報を見ると台風の接近が心配です・・・
ワンルーム空間
2012年 08月 22日
暑い日が続いていますね。
松戸の家の工事が進行中です。

「家の中が涼しい!」と、建て主さんにとても喜んでいただいています。
風通しがとても良いことと、この吹き抜けが効いているようです。
水回り以外は、ほぼワンルーム空間の間取りになっていて、
どこに居てもこの景色が眺められます。

部屋同士の仕切りはなく、空間が連続しています。
コンパクトな家だからこそできる作り方だと思います。

外部の板張り
お祭り
2012年 05月 24日
この日はスカイツリーのオープン日でした。
(あいにくの雨で上の方は見えませんでした)

遊びに行ったのではなくて、これから工事がはじまるお宅の
工事契約を行うため建て主さんと建設会社さんへ向かいました。
下町の、お祭りが大好きな建設会社さんです。
岡建工事さん、どうぞよろしくお願いします!
先日行われた地鎮祭の様子。
カメラ3台、ビデオ1台による撮影もあり
とっても盛大な地鎮祭となりました。
