無事終了・ありがとうございました!
2012年 11月 15日
11月3日・4日に開催された内覧会は、たくさんの方々にお越しいただき誠にありがとうございました!(建て主さんもとても喜んでいらっしゃいました。)

今週末はいよいよお引き渡しです。
現在は最後の調整作業が行われています。
(次回、内覧会の様子をお伝えいたしますね!)
「建て替え前の様子も分かるとよかった」
内覧会でこのようなリクエストをいただきました。

当日にご紹介しきれなかったことを反省しています。
その土地・ご家族の歴史があって、今につながっています。
建物は個人のものである一方で、街並みをつくる公共のものという側面も
もっていると思います。
ですから建て主さんをはじめ、ご近隣の方々、その道をたまたま通りがかった人たち・・・にも喜ばれる家(環境)がつくれたら、それは本当に幸せなことだと日々考えています。
内覧会についてお知らせ
2012年 11月 02日
予定通り3日・4日とも時間通り開催させていただきますので
どうぞよろしくお願いします。
※これからお申し込みいただく方は下記の空いている時間帯にお越しいただけるとゆっくりご覧いただけますので、ぜひ参考にしてください。
3日(土曜日)
・9:00〜:○
・14:00〜:○
・15:00〜:○
・16:00〜:○
4日(日曜日)
・9:00〜:○
・11:00〜:○
・13:00〜:○
・14:00〜:○
・16:00〜:○
(土曜の午前中だけはちょっと混み合いそうです)
S邸-2世帯の家 (6)
箱を開けるとたくさんのガラスのボールが。3箱もあります。

なんとペンダントランプです!!

テクスチャー・手作業の仕事
2012年 10月 27日
間もなく完成を迎えるS邸。
工事現場では、各職人さんたちが最後の仕上げ作業に取りかかりました。

六角形のテラコッタタイル

敷き詰めるとこのように

1階、お母様のリビング。窓には障子が入りました。

チーク材のカウンターに丸いシンクを埋め込んだ洗面台

化粧台を兼ねた2階の洗面台

丸モザイクタイル

昨晩は照明のテスト・設置位置の検討を行いました

格子戸が印象的な和室

照明がつくと印象が少し変わりますね

食器棚がほぼ出来上がりました

製作した木製の玄関ドアには真鍮製のドアノブを(いい色に変化して味が出てきます)

完成まであと少しです!
_______________________________
来週末11月3日(土)、4日(日)に内覧会を開催します。
参加ご希望の方は、申し込み受付中です。ご連絡をお待ちしております!
→mail:info@nl-d.jp
S邸・オープンハウスのお知らせ
2012年 10月 23日
現在工事が進行中のS邸(2世帯の家)が間もなく完成を迎えます。
建て主様のご厚意により内覧会を開催いたしますので、ぜひお越し下さい。

■日時:2012年 11月 3日(土)、4日(日)
AM9:00 - PM5:00
■場所:千葉県 柏市
・JR「柏駅」より徒歩15分位
・バス:柏駅西口ターミナルより最寄り停留所下車、徒歩3分
・駐車スペースはございません

■概要:お母様が住まわれていた家を娘さんご夫妻との二世帯住宅に建て替えました。
周辺は住宅の密集エリアのためどの様に光を室内へ取り込むか考え、家の隙間からの限られた視界を大切に設計を行いました。
鞄デザイナーである建て主さんのセンスが感じられる家です。どうぞ楽しみにお越し下さい。
□構造:木造2階建て + 小屋裏空間
□面積:敷地112m2(約34坪)・延床118m2(約35坪)
□設計期間:2010/10月〜2012/3月
□工事期間:2012/4月〜2012/11月
□設計監理:NLデザイン
□施 行:中野工務店
予約制とさせて頂きますので、参加ご希望の方はこちらよりお申し込み下さい。
案内状をお送りさせていただきます。
(連絡先・参加人数・ご希望の時間帯をお知らせ下さい)
>>>Mail (info@nl-d.jp)
皆様のご来訪、お待ちしております!
>>>S邸 工事の様子
コントラスト
2012年 09月 29日
久しぶりの報告になります。
現場は大工さんの工事が終わり、これから仕上げに入っていく
段階まで進みました。

これから壁と天井をシックイで仕上げます。ダークなブラウンと白のコントラストが独特の雰囲気を醸し出しそうです。現場へ行くたびに完成の姿を想像して、とても楽しみにしています。

道路に面して木製の小窓が並ぶ外観。
(左に見えている電柱が来週移動するので、すっきりすると思います。)

光を取り入れる階段室
南側のお宅が近接しているため、少しでも光を取り入れるためこのような階段のつくりを選択しました。階段室のあかりが寝室と、洗面所まで少し届くように工夫してあります。

玄関部のアーチ開口

先日は外壁の仕上げが行われました。
今週末、いよいよ足場が外されます!
【追記】
お知らせです。
先ほど現場で建て主さんとお会いして内覧会を開催させていただける
ことになりました。11月初旬(最初の週末)を予定していますので
楽しみにしていてください。
祝・上棟
2012年 06月 11日
柏市のSさん宅が上棟しました!

先週のこの日は関東地方に台風が接近していた日、予報は雨。
しかしながら監督さんの判断で作業が決行されたのでした。
朝のうち小雨は降ったものの昼前には晴れ間がひろがり、現場の方々の
天気を読む力はすごいと関心してしまったのでした。
(昨日聞いた話では、農家の方々も天気を読む力がすごいそうです)

上棟式での建て主さんのご挨拶では、
『家づくりを考え始めてから6年経ち、やっと実現しました』
という言葉が印象に残りました。
そして、私たちの仕事の責任の重さを改めて感じました。
ご期待に応えられるよう頑張りますので
どうぞよろしくお願いします!
(建物は2世帯住宅です。
白い壁に木製のサッシがポイントの外観になる予定です。
かわいいトイプードルのHanaちゃんもいます!お楽しみに。)
週末に驚くべきお知らせのメールをいただきました。それは私個人的にはとても信じられないようなニュースだったのです・・・続きはまた次回に・・・
2つの地鎮祭 (2)
2012年 04月 12日
こちらは2件目のお宅です。

場所は柏市内の住宅地。
2世帯住宅への立て替えを計画しています。
周囲は住宅に囲まれてる状況ですので
日当たりの確保などが重要なポイントになります。

建て主さんはお姉様ふたりが私と同業の設計士さん、そしてお父様もやはり設計士さんだったという家柄です!
最初は私が設計を担当させていただいて本当に良いのだろうかと戸惑いもありましたが、(そう、野田市の建て主さんも建築のスペシャリストなのです!)良い家が出来るように精いっぱい頑張りたいと思います。
どうぞよろしくお願いいたします。
少しアンティークな雰囲気のインテリアになりそうです。
【お知らせ】
・うどん店の改装工事が始まりました。
5月5日(こどもの日)にOPEN予定です。