テクスチャー・手作業の仕事
2012年 10月 27日
間もなく完成を迎えるS邸。
工事現場では、各職人さんたちが最後の仕上げ作業に取りかかりました。

六角形のテラコッタタイル

敷き詰めるとこのように

1階、お母様のリビング。窓には障子が入りました。

チーク材のカウンターに丸いシンクを埋め込んだ洗面台

化粧台を兼ねた2階の洗面台

丸モザイクタイル

昨晩は照明のテスト・設置位置の検討を行いました

格子戸が印象的な和室

照明がつくと印象が少し変わりますね

食器棚がほぼ出来上がりました

製作した木製の玄関ドアには真鍮製のドアノブを(いい色に変化して味が出てきます)

完成まであと少しです!
_______________________________
来週末11月3日(土)、4日(日)に内覧会を開催します。
参加ご希望の方は、申し込み受付中です。ご連絡をお待ちしております!
→mail:info@nl-d.jp
S邸・オープンハウスのお知らせ
2012年 10月 23日
現在工事が進行中のS邸(2世帯の家)が間もなく完成を迎えます。
建て主様のご厚意により内覧会を開催いたしますので、ぜひお越し下さい。

■日時:2012年 11月 3日(土)、4日(日)
AM9:00 - PM5:00
■場所:千葉県 柏市
・JR「柏駅」より徒歩15分位
・バス:柏駅西口ターミナルより最寄り停留所下車、徒歩3分
・駐車スペースはございません

■概要:お母様が住まわれていた家を娘さんご夫妻との二世帯住宅に建て替えました。
周辺は住宅の密集エリアのためどの様に光を室内へ取り込むか考え、家の隙間からの限られた視界を大切に設計を行いました。
鞄デザイナーである建て主さんのセンスが感じられる家です。どうぞ楽しみにお越し下さい。
□構造:木造2階建て + 小屋裏空間
□面積:敷地112m2(約34坪)・延床118m2(約35坪)
□設計期間:2010/10月〜2012/3月
□工事期間:2012/4月〜2012/11月
□設計監理:NLデザイン
□施 行:中野工務店
予約制とさせて頂きますので、参加ご希望の方はこちらよりお申し込み下さい。
案内状をお送りさせていただきます。
(連絡先・参加人数・ご希望の時間帯をお知らせ下さい)
>>>Mail (info@nl-d.jp)
皆様のご来訪、お待ちしております!
>>>S邸 工事の様子
テレビ出演のお知らせ【家族のチカラ】
2012年 10月 18日
私たちが毎日生活を送っている『双子の家』に
テレビカメラがやってきました!

急にカメラを向けられて固まってしまいました。「いつも通り」がいちばん難しいですよね...
(でも優しいディレクターさんたちのお陰で、途中からすっかり慣れてわいわいと楽しそうにしていました)

(カメラマンさんはあの人気リフォーム番組も担当されているとのことです。)
『家族』がテーマの番組。
色々な質問に答えながら、改めて家族の大切さ、
皆が集まって暮らすここでの日々の生活がとても幸せだということを
実感いたしました。
熱心に取材をしていただき放送がとても楽しみです。
スタッフの皆さま、どうもありがとうございました!!
→読売テレビ開局55年記念番組 『家族のチカラ』
・10月27日(土) 昼11:55〜(5時間の生放送)
(関西圏の皆さま、よろしくお願いします。)
祝・完成
2012年 10月 04日
今週、台風が過ぎ去った翌日に
松戸の家の完成・引き渡しが行われました。
(晴れて良かった!!)

外構の工事が終わり、家の表情が生き生きとしてきましたね。

敷地が少し高台になっていることから遠くまで視線が抜け、とても開放感があります。
最初に敷地を見せていただいた時、頭の中にこの光景が浮かびました。そのとき最初にご提案した間取りをとても建て主さんが気に入って下さって、最終案までほぼそのままに近い形で打合せが進んでいきました。





建物はコンパクトで、水回り以外はほぼワンルームに近い間取りです。
ローコストでの挑戦になりましたが、建て主さんの頑張りと、施行を担当していただいた岡建工事さんのご協力のおかげでとても快適で気持ちの良い空間が出来上がりました。皆さん大変お疲れ様でした!そしてありがとうございました!!
建て主さんとの出会いは少し前のことになります。
図書館に並んでいた本の中に、私どもが設計した住宅が紹介されている記事を見つけてくださりご夫婦でアトリエを訪れてくれました。
打合せの中で私が一番嬉しかったことは、先に書いた最初に間取り図をご提案した翌日、その案を本当に喜んで下さって"嬉しくて枕元に図面を置いて寝ています"とご連絡をいただいたことです。
昨日お引っ越しを済ませて、今日からいよいよ新しい家での生活が始まっています。落ち着かれた頃またお邪魔させていただきたいと思います。
今月末に歌舞伎鑑賞に誘っていただきましたので(私は高校生以来です!)、また楽しいメンバーが揃いさっそく家作りの思い出話ができることを楽しみにしています。
完成おめでとうございます!!